41a 会員数
41b 申告ランク
ランク |
登山道の状況 |
求められる技術・能力 |
研修受講目標 年齢等条件(参考) |
A |
・概ね整備済み ・転んだ場合でも転落・滑落の可能性は低い ・道迷いの心配は少ない |
・登山の装備が必要 ・歩行3時間程度 (休憩時間含まず) |
・新入会員教室 ・セルフレスキュー教室 |
・年齢条件無し |
|||
B |
・沢、崖、場所により雪渓などを通過 ・急な登下降がある ・道が分かりにくい所がある ・転んだ場合に転落事故につながる場所がある |
・登山経験が必要 ・地図読み能力があることが望ましい ・歩行5時間程度 (休憩時間含まず) |
・読図教室 ・難場通過 ・その他座学 |
・年齢条件無し ・直近1年間にAランク以上の山行に6回以上の参加が望ましい |
|||
C |
・ハシゴ・くさり場がある ・場所により雪渓や渡渉箇所がある ・ミスをすると滑落事故となる場所がある ・案内標識が不十分な箇所も含まれる |
・地図読み能力、ハシゴ・くさり場などを通過できる身体能力が必要 ・歩行6時間程度 (休憩時間含まず) |
・岩を楽しむ教室 ・雪を楽しむ教室 ・リーダー教室 |
・原則80歳未満 ・但し山行部が承認した場合は85歳まで延長できる ・直近1年間でBランク以上の山行に6回以上の参加が望ましい |
|||
Ⅾ |
・厳しい岩稜や不安定なガレ場、ハシゴ・くさり場、藪漕ぎを必要とする箇所、場所により雪渓や渡渉箇所がある ・手を使う急な登下降がある ・ハシゴ・くさり場などの人工的な補助は限定的で、転落・滑落の危険個所が多い |
・地図読み能力、岩場、雪渓を安定して通過できるバランス能力や技術が必要 ・ルートファインディングの技術が必要 |
・原則75歳未満 ・直近1年間にCランク以上の山行に6回以上の参加が望ましい |
E |
・緊張を強いられる厳しい岩稜の登下降が続き、転落・滑落の危険個所が連続する ・深い藪漕ぎを必要とする箇所が連続する場合がある |
・地図読み能力、岩場、雪渓を安定して通過できるバランス能力や技術が必要 ・ルートファインディングの技術、高度な判断力が必要 ・ロープを使わないと危険な箇所もある |
・原則70歳未満 ・直近1年間にランクD以上の山行に6回以上の参加が望ましい |
41c 山行の種別
月例山行(毎月の例会等で参加者を募集する山行)、自主山行(それ以外の山行)
41d 最近1年間の山行回数(2023年3月~2024年2月)
41e リーダー育成と各種研修
新入会員教室、セルフレスキュー、リーダー教室等研修教室(歩行技術・読図・セルフレスキュー・観天望気・難場通過・
総合技術、岩場初級・同中級・ロープワーク歩行術・雪上初級・同中級・総合技術)、県連主催・各種講習